「BlockParty」の版間の差分
表示
細 UrMokn がページ「wiki:BlockParty」を「BlockParty」に移動しました: ページ名の誤字・脱字 |
編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
[[Category:ミニゲーム]] | [[Category:ミニゲーム]] | ||
概要 | |||
Block Partyは、音楽に合わせて床の色が変わるダンスフロアで、正しい色の上に素早く移動して生き残る、というサバイバル型ミニゲーム。 | |||
ルール | |||
音楽のテンポに合わせて表示された「正しい色のブロック」の上に立つこと。間違った色に立っていると床が消えて落ちてしまい脱落する。 | |||
1ゲームあたり最大15人入ることが可能で、チームは存在せず完全な個人戦。 | |||
ラウンドごとに指定される色が変わり、徐々にテンポが速くなっていく。 | |||
EDM風のBGMが流れ、リズムに乗って楽しめる。BGMは複数あり、プレイごとに異なる。 | |||
最後の1人になるか、時間切れまで生き延びれば勝者になる。 | |||
パワーアップ要素 | |||
ゲーム中にはランダムで出現するパワーアップアイテム(Powerups)があります。 | |||
ジャンプブースト:一時的に高くジャンプできる | |||
スピードアップ:移動速度が上がる | |||
テレポート:指定ブロックの近くにワープする | |||
スロータイム:次のラウンド開始までの時間を遅くする | |||
カラーボム | |||
ゲーム中ランダムにカラーボムが出現することがある。カラーボムが爆発すると周囲が正解の色に変わるため、カラーボムの近くにいると脱落を阻止できる。 |
2025年9月2日 (火) 07:04時点における版
概要 Block Partyは、音楽に合わせて床の色が変わるダンスフロアで、正しい色の上に素早く移動して生き残る、というサバイバル型ミニゲーム。
ルール 音楽のテンポに合わせて表示された「正しい色のブロック」の上に立つこと。間違った色に立っていると床が消えて落ちてしまい脱落する。
1ゲームあたり最大15人入ることが可能で、チームは存在せず完全な個人戦。
ラウンドごとに指定される色が変わり、徐々にテンポが速くなっていく。
EDM風のBGMが流れ、リズムに乗って楽しめる。BGMは複数あり、プレイごとに異なる。
最後の1人になるか、時間切れまで生き延びれば勝者になる。
パワーアップ要素 ゲーム中にはランダムで出現するパワーアップアイテム(Powerups)があります。
ジャンプブースト:一時的に高くジャンプできる
スピードアップ:移動速度が上がる
テレポート:指定ブロックの近くにワープする
スロータイム:次のラウンド開始までの時間を遅くする
カラーボム ゲーム中ランダムにカラーボムが出現することがある。カラーボムが爆発すると周囲が正解の色に変わるため、カラーボムの近くにいると脱落を阻止できる。